意識日記

2020.10.06

気分をあげてコントロールする

毎日スッキリ目が覚めるのは理想ですが、その日その日で違う気分は、自分でコントロールする事が大事。

私は朝起きて、その日の気分で飲むコーヒー豆の種類を変えます。今は4種類あるのですが、気分が乗らないときに飲むもの、元気にスッキリしている時に飲むもの…。そうやって好きなコーヒーを気分で変えたり、飲む時のカップを変えたり、着る洋服で気持ちを上げたりもします。でも、気持ちの下がってる時はなぜかしら暗い色を選びがちです(苦笑)

自分の飲み食いや、生活用品をちょっと変える事で気分が上がればいいですね。

自分の気持ちのコントロールは大切です。

今日一日が皆さんにとって『気分を上げてコントロールする』という事を意識出来る日になりますように…?

2020.10.05

考えてる事と行動の一致

昨日の日記では、『確認』が大切といれながら、私自身がやってしまいました(苦笑)

ドアの鍵をさしたまま、ドアを開けて買い物した物を運び、そのまま中に入ってしまいました…。後からチャイムと同時に『鍵、さしっぱなしになってますよ~!』の声……。通りがかりの人に教えられたのでした(苦笑) たまにやらかすんですよ…、頭のなかではやったつもりで他の行動をしてる。ダメですねぇ。自己反省。

自分への言い聞かせでもありますが、今日一日が皆さんにとって『考えてる事と行動の一致』を意識出来る日になりますように…?

2020.10.04

再確認

慣れた事ほど、手抜きをせず、確認は必要です。いつもやってる事は頭と体が覚えてるという事もあるので、尚更気をつけないと、ついうっかり『やったつもり』で実は抜けていた…なんて事になる時もあります。例えば鍵をかけたつもりでかけてないだったり、ちょっとしたいつもの行動の時に他の事を考えながらだと、何か抜けやすくなったりします。慣れた事ほど、確認です。今日一日が皆さんにとって『再確認』を意識出来る日になりますように…?

※LINEでのご予約は受付けておりません。