問題を抱えている時は、なんで?どうして?と悲劇のヒロインにまでなりかねませんが、解決すると後からわかる事ってあります。何故その問題が自分に降りかかってきたのか、何故その時だったのか…。そして、納得出来た時にまた一つ成長します。
納得もせず、問題に背を向けて目をつむって何もなかったかのように先に進んでしまうと、また時を経て同じような事がやってきます。だから、その時は苦しくても、越えなければいけない壁は越えれる時に越えておく。なにくそ精神です(笑い)でもその壁は自分にとってはきっと自分の成長に必要な壁なんです。だから越えられる壁が立ちはだかってると思って下さい。
今日一日が皆さんにとって『過ぎ去ってから気付く事』を意識出来る日になりますように…?
『食』は漢字の如く、人を良くすると書きますが、食べるって本当に大事。食べる事で笑顔になる事もあります。時には、なつかしい味に安心感を得る事もあります。
そういう意味では、私は時々、子供の頃に食べた『甘い卵焼き』が食べたくなります。我が家の卵焼きは日本酒と砂糖が入っていて、結構甘い。それが大好きで、お弁当に入っていたりすると、普段の笑顔が倍の笑顔になり、嬉しくなった記憶があります。
若くして結婚した私が、嫁に行った時に、母親に電話して、『卵焼きの材料教えてよ』と聞いて作った事があります。聞いた通りに作って食べた時の何とも言えない安心感となつかしさ…。今でも、何故かしら不安な時には卵焼きを作って頬張る事もあります(笑)食べ物の力、おそるべし!です(笑) 味は、その家庭その家庭で様々だし、幼い頃からの慣れた味は誰にもあるはず。それが、時には力を与えてくれる事もありますよ。今日一日が皆さんにとって『なつかしい味』を意識出来る日になりますように…?
毎日楽しく笑顔でいれたら素晴らしい事ですが、中々それって難しい事ですよね。
泣きたい時もあれば、頭にくる事もあったり…。でも、その先に、『あの時は…』って笑い話しが出来るくらいになれば、それはそれで、自分の思い出になります。
後からわかる事、後から納得出来る事ってあるものです。それは後からわかります(苦笑)だって、その時はその時で、抱えている事でいっぱいいっぱいだったり、感情が先走って目の前の事しか見えなかったりで、時が経って初めてわかる事もあるし、あとは『年齢』で感じる事も違います。だから、今わからなくても、後からです(苦笑)
いいんです。今は今で、もがいたりあがいたり…それが自分の成長に繋がってますから。いつか笑い話しになれば良しです。
今日一日が皆さんにとって『後から笑い話しになるように』という事を意識出来る日になりますように…?