『朝、早いですよね?』とよく言われます(苦笑)
でも、これって習慣だし、自分のリズムだし、それが安心感にも繋がっているんです。
意外と気が小さいので?(笑)、毎日同じ事をしている事で、自分へ『大丈夫』という安心感を与えているような気もします。
だからといって、無理はしてないし、頑張ってないし、自然。ようは、早起きが好きなんです(笑)
早く起きて、一日の始まりをコーヒーを飲みながらボケーっとして色んな事を考えたり想像したり…。この時間が大好き。
これが、私のリズム。リズムは大切。自分の調子を整える大事な一つです。
あなたのリズムは何ですか?
今日一日が皆さんにとって『自分のリズム』を意識出来る日になりますように…?
衝動買いをする時ってありませんか?
たまに私もやってしまうのですが、衝動的に買った物って、結局あまり使わなかったりもします。やはり、買い物は計画的に、そして、無駄な買い物をしないためにも、『欲しいものリスト』を書いてみるのもいいです。そして、本当に欲しいものには色をつけるとか、今欲しいもの、いつか欲しいものにわけたり…。そして、リアルに、値段も買いておく。忘れずに書いた日の日にちも書く。
毎月リストを見るたびに、その時その時の気持ちや状況で欲しくなくなる物もあります。それは消していく。おのずと、本当に欲しいものが残っていきますから、その時には改めて、買う計画をたてる。そんなふうに、リストを作って計画を立てていくと、無駄な買い物も減っていくはずです。
買い物を我慢するのではなく、楽しく計画をたてながら…です。
今日一日が皆さんにとって『欲しいものリスト』を意識出来る日になりますように…?
『音』は不思議な力を持っています。
音によって、落ち着いたりテンションが上がったりもします。音も様々な音があります。音楽だったり、自然の音だったり、時には人の声だったり…。
自分の耳に心地よい音を探してみるのも楽しいものです。
そして自分が心地よい音、元気になる音が自分の気持ちをあげていく一つになって、笑顔が一つ増えれば素敵ですね。
今日一日が皆さんにとって『音の力』を意識出来る日になりますように…?