昨日、ある人が言った言葉に、なるほどなと思いました。
『その日の気分や機嫌でいきなり思いつきで話す事にはついていけない。その時その時で言う事が違うから…。でも、ひらめきだったら、耳をかす。一緒に考えて決めればいいから…。』
深いなぁと思いました。確かに思いつきで話す言葉って、その時の気持ちですからね。責任がないというか、軽いというか…。思わず自分の発している言葉を、心の中で一人、確認してしまいました(苦笑)
言葉の使い方は、本当に難しい…。
今日一日が皆さんにとって『思いつきとひらめき』を意識出来る日になりますように…?
時には思い切りも必要です。
例えば、必要な物、そうでない物をわけて、ずっと使ってない物は思いきって捨てる。必要ない物を溜め込んでしまうと、運気を下げる事にもなります。
余計な物をなくして、シンプルに…。
思い切る事で、自分の気持ちもスッキリです。
今日一日が皆さんにとって『時には思い切りも必要』という事を意識出来る日になりますように…?
物事をプラスにとらえる事は大切です。
ちょっとした考え方ひとつで、マイナスな気持ちもプラスな気持ちになります。
私なんて、朝からコーヒー豆のカスを捨てようとした時に、ゴミ箱に入れようとした瞬間に、なんと床にひっくり返してしまいました。一瞬『朝からなんで~!』とテンションが下がりそうになりましたが、違う違う、朝から普段手のいき届かない所を掃除できた。良かった良かった。と自分でプラスに切り替えました。
ちょっとした切り替えが、一日の流れをスムースにしたり、自分の気持ちを上げる事に繋がります。何でも受け止め方ひとつです。今日一日が皆さんにとって『受け止め方ひとつ』という事を意識出来る日になりますように…?