自分の思う通りにしたいのは誰だって思う事。でもなかなか自分の思い通りにならないのが現実…。
みんながみんな、自分の主張を通そうとしたらぶつかり合ってしまいます。でも、押してダメなら引いてみるではないけど、時にはちょっと下がる事で、周りの事が見えたり、調和がとれる事もあります。時には謙虚に、時には一歩下がって…。そうする事で自分自身も楽になる事もありますよ。今日一日が皆さんにとって、ちょっと下がるという事を意識出来る日になりますように…?
今年もあと何日…。なんて毎年思う時期ではありますが、来年へ向けての準備は進んでますか?たった一日が変わるだけで新しい年、何も変わらないと思う人もいるでしょうが、何かを始めるきっかけにしたり、目標を立てたり、自分の見直しをしたり…。様々なタイミングとして新たに仕切り直しととらえてもいいと思います。目標を持つことは大切です。新しい気持ちで新しい年を迎えるにも、年末がいいきっかけになればいいですね。今日一日が皆さんにとって、新しい準備を意識出来る日になりますように…?
何故かしら大人になればなる程、素直になれない時があります。素直になると楽になる事だってあるのに…。子供の頃は素直に「ありがとう」「ごめんなさい」が言えたはずなのに、変ですよね…。
言葉にはプラスとマイナスのエネルギーもあるんです。意識してでも「ありがとう」は使っていきたいものです。プラスの言葉を多く使って、笑顔の多い一日にしたいですね。今日一日が皆さんにとって、素直にという事を意識出来る日になりますように…?