意識日記

2018.11.19

流れが変わる時

自分のこれからの流れが変わる変化の時や、転機、良い流れに向かう時、一気にいきなり良くなるのではなく、「毒出し」も現れてきます。思いとは裏腹に嫌な思いをしたり、過去の過ちが今更出てきたり、良い方にいくというよりむしろ悪い方にいくんじゃないかと思えるくらいに、不安な気持ちにさせられたり…。でも、それらは良い方に流れが変わる時の試練でもあり、毒だしだったりします。そこを越えてはじめて良い方に流れが変わっていきます。だから、嫌な事があっても、目をつむる事や、知らん顔したり、逃げるのではなく、良い方にいく前触れだと自分に言い聞かせをして、問題と向き合う事が大切です。流れが変わる時はチャンスの時。チャンスを逃さないようにしたいものですね。今日一日が皆さんにとって、流れが変わる時を意識出来る日になりますように…?

2018.11.18

良くなるための話し合い

感情と感情がぶつかり合う言い合いは、出来れば避けたいし誰だって嫌なものです。でも、互いが良くなるための話し合いは必要だし、避けずに向き合わなければいけません。ぶつかる事は時には必然だったりもします。ぶつかる事を怖がったり、避けていたら、何も変わらないし、互いに成長もしません。問題を解決して良い方にいくためにも、話し合いは大切。後から後悔しないためにも、時には勇気をもって自分の考えを相手に伝えて、そこから始まる事に繋げていきたいですね…。今日一日が皆さんにとって、良くなるための話し合いを意識出来る日になりますように…?

2018.11.17

経験は宝

何かを失敗したとしても、それを恥じる事より、それをどう活かすかが大切です。経験しなければわからない事ってあるし、それは、自分自身の成長にもなります。上手くいかない事を考えてじっとして、後から後悔するよりも、行動して失敗しても、それを結果的に自分のプラスに変えていければいいし、笑顔その経験が自分の宝になれば素敵ですね。今日一日が皆さんにとって、経験は宝という事を意識出来る日になりますように…?

※LINEでのご予約は受付けておりません。