意識日記

2018.09.22

自分の事

自分の事って、どれくらいわかってますか?何をすると笑顔になり、何をするのが苦になり、何があると安心 するのか…。前にも意識日記でふれましたが、自分を知るってとても大切な事。自分の奥深い本音や思いは自分にしかわかりません。だから、何をすると元気になって、何が活力源になるかとか、今更とかでなく、気付いた時に考えてみる事。自分を知っていれば、自分で自分のコントロールもできます。自分の事、大切にしたいですね。そして、笑顔が多い日々にしたいものですね。今日一日が皆さんにとって、自分の事を意識出来る日になりますように…?

2018.09.21

自分のSOSを見逃さない

朝、いつものようにウォーキングして家に入ってちょっとゆっくりしていたら、外から聞こえてくる虫の声、雀の鳴き声、そして風に乗って聞こえてくる電車の音…。そんな静かな中で、なんだか寂しい気持ちとともに、動きたくないなぁ…って気持ちになり、ん?私、いっぱいいっぱいになってきてる…と、ハッと我にかえり、迷わずコンビニに「あんこ」を買いにいきました(苦笑)朝から饅頭?と思うでしょうが、私はあんこが大好きなので、考えがまとまらない時や、ホッとしたいときは好きな物を食べて、リフレッシュします。自分のSOSは自分で見逃さず、気付いたらすぐに対処していきたいですね。今日一日が皆さんにとって、自分のSOSを見逃さないという事を意識出来る日になりますように…?

2018.09.20

書き残す

毎年今ぐらいの時期になると、来年の手帳を探し始めたり買い求めます。カバーの色や、大きさ、書きやすさや見やすいもの、何冊も何冊も手に持ってみたりしながら、時間をかけて選びます。何でも手帳に書くようにしている私にとっては大切な物だし、毎年選ぶ楽しみもあります。スケジュールはもちろん、時にはその日の気分を書いたりもするので、後から見直したりすると、中々笑えたりします(苦笑)書き留めておくって、意外といいものです。年々記憶力も低下してきているので、あえて「書く」という事もしていますが、その年その年を振り返るにもいいですよ。今日一日が皆さんにとって、書き残すという事を意識出来る日になりますように…?

※LINEでのご予約は受付けておりません。