事が上手くいかない、思ったようにならない、そこには必ず理由もあるし、自分を見直さないといけない…。わかってはいるけどそんな簡単にはいかない気持ちのやり場のなさ…イライラがつのり、しまいには物事をネガティブに考えすぎてしまう……そんな時、私は自分にこう言い聞かせします。「なんでこんなに気持ちが沈むんだろう…それは更年期!そう、更年期だからだ、そっか、更年期だから気持ちが不安定たなんだ。うん、更年期更年期!」とか、「今日はホルモンのバランスが悪いからブルーな気分になるんだとう事にしよう!」って、自分を守ります(苦笑)そうでもしないとやっていられない時ってあるんですよ、何かのせいにしたい、誰かのせいにしたい、でも全ては自分…。だから時には前向きないいわけで自分を励まして、「大丈夫、大丈夫」と言います。そんな日があってもいいと思います(苦笑)今日一日が皆さんにとって、前向きないいわけを意識出来る日になりますように…?
人に対しては厳しく出来たりするのに、なぜかしら自分に対しては厳しくするよりも、つい甘やかしてしまう事が多くなりがちです。自分に対して厳しくしたりダメ出しをするって、中々難しいものです。でもだからといって、あまやかしてばかりいたら、自分で自分をダメにしてしまいます。自分のためにも、アメとムチは上手に使い分けていく事が大切。めんどくさいなとか、明日からにしようなんて思う事ほど、自分に厳しく、そして、頑張った自分には、誉め言葉やちょっとしたご褒美で自分を労う。そうやってアメとムチを使い分けながら、自分で自分を成長させる事も大切です。今日一日が皆さんにとって、自分に対してのアメとムチを意識出来る日になりますように…?
同じような毎日の繰り返しでも、同じ日はないし、意味のない日なんてありません。毎日が意味のある日です。日々のちょっとした事から学ぶ事があったり、人との何気ない会話から気付かされる事があったり…そんな事を繰り返しながら経験を重ねて、先の自分に繋がっていきます。一日一日を意識しなごら過ごしていく事は簡単な事ではありませんが、時々は自分を振り返って、物事を意識した日を過ごせればいいですね。今日一日が皆さんにとって、意味のある日々を意識出来る日になりますように…?