お盆の時期は帰省する人もいたりで、普段は静かな町も賑やかな人通りになったり、スーパーも混みあっていたり…。でも、皆が楽しんでる時には、逆に休まずに、仕事をしている人もいます。なんだか、ふと、有り難いなって思いました。準備をする人がいるから、楽しめる人がいる。楽しめる人の笑顔を見ながら頑張ってる人がいる…。そんな、当たり前のような事が、有り難く感じます。どんなときも、感謝の気持ちを忘れずにいたいものです。今日一日が皆さんにとって、感謝を意識出来る日になりますように…?
自分の中の考えがまとまらない時、人に話す事で、話をしていきながら自分の考えを再確認したり再認識出来たり時にはひらめいたり…。そんな事って不思議とあるものです。相手に答えを求めるのではなく、話す事で自分の中で解決できていく時もあります。問題は一人で抱えこまず、聞いてもらうだけでも何かが変わっていきます。実際癒しの扉でも、「うまく考えがまとまらないんですよね…」と言って、繋がらないパーツを一つ一つ話していく途中に、私がちょっと一言伝えると、「あっ、わかった!自分の中でまとまりました、すっきりしました。」という方もいます。なんでも、一人で抱えこまず、決めつけず、いろんな方向で物事を見れるよう、まずは言葉に出してみる事が大切です。今日一日が皆さんにとって、自分のまとまらない考えを言葉に出してみるという事を意識出来る日になりますように…?
どうでもいいようなお話しではありますが、私は普段からトイレットペーパーはリーフ柄の物を使っています。そのトイレットペーパーの会社で、数量限定で、クローバー柄の物が発売されていて、ペーパーを引っ張っていくと、どこかに四つ葉?が隠れてるんです。流行りは追いませんが「限定」の言葉につい…買ってしまいました(苦笑)でもそのトイレットペーパーを使うとき、四つ葉?出てくるかな…なんて、丁寧に引っ張ってる自分…なんだか、自分で自分をおかしくて笑ってしまいました(笑)こんな、どうでもいいようなちょっとした楽しみ方が、気持ちの余裕さを作ってくれたりします。小さなちょっとした楽しみは、日々の中で大切です。今日一日が皆さんにとって、日常の中のちょっとした楽しみを意識出来る日になりますように…?