子供の頃は、動物や植物に話しかけたり、お日様に話しかけたり…。純粋な清んだ心が自然にできた事。それが大人になるにつれ、自然界に話しかけるなんて遠ざかってしまい、花に水をやるのを忘れたり、天気が悪ければテンションが下がったり…。しまいには天気に文句までつけてしまうなんて事はないですか?自然界に話しかけるって、本当は素晴らしい事。知らないうちに、自然界からエネルギーをいただいている事もあります。朝は空を見上げて「おはよう」って言葉にだして言ってみて下さい。きっと笑顔になれます。あっっ、もちろん、人が見てないところで(苦笑)
今日一日が皆さんにとって、自然界に話しかけるという事を意識出来る日になりますように…?
徳(とく)って物凄く奥深くて、一言では説明が出来ません。でも、徳は大事。日々の生活の自分の行いの中で、自然と身に付くものです。人との縁や繋りを大切にしていると、目には見えないけど、ちゃんと先に繋がっています。誰かのために、何かのために、見返りを求めず自ら行動していく事が大切です。それが、知らないうちに、徳を積む事に繋がってます。今日一日が皆さんにとって、「見えない徳」を意識出来る日になりますように…?
嫌がおうでも、テレビやネット等あちこちから情報が入ってくる時代。でも、その内容がどこまで真実なのかは定かではありません。人の噂も同じ。本当の事は本人しかわからない…。それを周りの話しだけでその人を決めつけたりしない事です。周りの情報に惑わされると、いつの間にか自分が噂される側になっている事もあります。本当の事は本人に確認するのが一番です。今日一日が皆さんにとって、情報に惑わされないという事を意識出来る日になりますように…?