何をするにも確認は大切。私自身、確認、更に確認が大切だと実感しております。というのも、5日の意識日記、自分ではアップしたと思ってました。…が、何気なくホームページを見直していたら5日のが抜けてる事に気づきました( ̄ー ̄)よくよく見たら、なんと下書き保存に入ってました…。再確認は必要だなと、自分を反省しました。普段から確認するという事は意識していきたいですね。今日一日が皆さんにとって、再確認を意識出来る日になりますように…?
物を見るとき、見る位置、見る角度で見えかたが全然違います。物だけでなく、人もそうです。いつも同じところしか見なければ、決め付けで終わってしまいます。でも、見るところを変えたら見えかたも変わります。人の粗捜しは簡単です。でも、いろんな方向から、見ようという気持ちをもって見たら、良いところもちゃんと見えてきます。物事も人も、一方向だけでなく、いろんな目線で見て、答えを出したいものですね。今日一日が皆さんにとって、目線を意識出来る日になりますように…?
子供の頃みていたアニメで「一休さん」というのがありました。コマーシャルに入る時に、一休さんが横になって「慌てない、慌てない、一休み一休み」って言うんです。なぜかそれが印象的で、今だにふと思い出します。思い出す時は大抵何かしら急いでる時です。自分への言い聞かせになっているのだと思います。慌てて事を進めても、思ってない方に事が進む事もあります。急いでる時程、落ち着いた行動をとりたいですね。今日一日が皆さんにとって、「慌てない、慌てない、一休み一休み」という事を意識出来る日になりますように…?