意識日記

2018.05.16

身の回りの物

普段から使っている食器や箸、かけていたりヒビが入っている物を使ってはいませんか?それは、健康運が下がってしまう事に繋がります。今一度確認は必要ですね。それから、生活用品も、確認は必要です。部屋のカーテンや、テーブル、何かが壊れていたり破れていたり…そういった一つ一つがとても大切です。自分の運気を上げるにも、まずは、身の回りを気にしてみるという事も必要です。今日一日が皆さんにとって、「身の回り」を意識出来る日になりますように…?今日も元気に自分らしく??

2018.05.15

自分と相談

事がスムースにいかなかったり、ストップがかかった時、まずどうしてそうなるのかを考える。動くなという事なのか、そうではなく、大事な何かを忘れていないのか…。自分の行動や自分の最近や過去を振り返ったりしながら、自分と相談する。人に相談してスッキリする時もあれば、自分と向き合って自分で納得するという事も一つです。人に話して、相手の言葉に反発心あれば、自ずと自分の本音がわかる事すらあります。自分と向き合う事を忘れずに…です。今日一日が皆さんにとって、「自分と相談」という事を意識出来る日になりますように…?

2018.05.14

初心

何かしようと決めても三日坊主になったり、途中で投げ出したくなったり…そんな事はありませんか?私は毎日朝にウォーキングを続けていますが、時々、今日は近道はして終わろかなとか、雨降ってきたんでない?なんて休もうと思ったりする時があります。仮に、途中でやめようが、その日は歩かなかろうが、誰かに迷惑かけるわけでもないし、そもそも自分が決めた事なんだから自分で決めればいい。でも、休もうかなって思った時、何で初めたんだっけ?って自分に問います。結局は、自分が決めた事をどこまでやれるかは自分との戦いでもあります。何でもそう。事をすぐにあきらめるのではなく、何でやろうと思ったか、初心を思い出す事も大切。やれる事をやれるだけやってみる。それでもダメなら次を考える…。です。今日一日が皆さんにとって、「初心」を意識出来る日になりますように…?

※LINEでのご予約は受付けておりません。