意識日記

2018.04.16

一日の目標

何もなく淡々と終わる一日も安定ではありますが、欲をいえば、一日の中にも、何でもいいので一つ、目標を持って過ごすという事も大事です。一日一回は笑おうとか、愚痴は一回だけ、etc……何かしら目標がある事で、一日の満足感も違います。日常の中のちょっとした目標、それを達成する努力、小さな積み重ねがちゃんと先に繋がっていきます。

今日一日が皆さんにとって、一日の目標を意識出来る日になりますように…?ちなみに私の今日の目標は、大好きな「あんこ」をちょっと控える。です(苦笑)

2018.04.15

昨日は「色」の意識でしたが、今日は「音」です。色と同様に、音も大切。自分の安心出来る音、元気の出る音、そして「声」も音の一つですし、振動も、音の一つ。自分に響いてくる振動…。振動は身体に感じる音です。自分の好きな音を聞いて、リラックスしたり、元気をだしたり、音の力を上手に使いましょう。今日一日が皆さんにとって、「音」を意識出来る日になりますように…?

2018.04.14

誰にでも好きな色ってあると思いますが、色がエネルギーをくれる事もあります。なので、用途によって色を意識して使ってみるという事も大切です。例えば、気持ちが下がっている時に、黒い洋服でまとめたりしたら、ますますテンションが下がる事もあります。気持ちが上を向くよう、あえて明るい色を使うのも良しです。また、部屋の小物や全体的な色の見直しをしてみるも良しです。色んな色を使って、自分自身のモチベーションを上げていきましょう。今日一日が皆さんにとって、「色」を意識出来る日になりますように…?

※LINEでのご予約は受付けておりません。