食欲がない時は、いつもと違う器で食べてみるというのも一つです。
私は、皿やグラス等食器が好きで、お休みの日は陶芸品が飾ってある喫茶店でコーヒーを飲んだり、食器や陶器を見に行く事もあります。
なので、笑うかもしれませんが、私のご飯茶碗は3つ位あります(笑)その日の気分で変えるというのもいいものです。サラダの皿も何種類かあります(笑)食欲が無い時はいつもと違う器でまずは目で楽しむ。気分もちょっと上がります☆ガラッと話を変えれば、気分で洋服や身に付ける物を変えるだけでも、気持ちが上がる時もありますから、要は「気持ちから」という事になるのかな?(苦笑)
でも、その、「気持ち」を上げるための自分のアイテムは大切ですよ。
今日一日が皆さんにとって「目で楽しむ」という事を意識出来る日になりますように…?
つい先日まで暑いくらいの真夏も、最近は、なんだか残暑を迎える前に秋の気配すら感じます。
何で感じるって、まずは朝。朝起きて肌寒い、髪を洗えば乾きが遅い、温かい飲み物が欲しくなる。それらを自分の身体で感じます。
温度も極端に暑いから肌寒いになるわけですから、身体もついていかなくなり、体調を崩してしまいやすい時でもあります。体調を崩してしまうと、元気もなくなるし、気持ちが下がります。体調を崩さないよう、自分の身体を大切に…です。今日一日が皆さんにとって「季節の変化」を意識出来る日になりますように…?
生後六ヶ月の孫を見ていると、色んな事を考えさせられます。私にもこんな時期本当にあった?なんて思ったり…(笑)
でも、本当に赤ちゃんは素直。純粋。もちろんズルいなんて事もない。正に、真っ白とか、純粋という言葉がピッタリ。
子供は経験値が無い分、素直に色んな事に向かうし、転ぶし、そして、学んで成長して…。知らないからこそ、冒険心も半端ない。
でも、大人になると、経験値が増えていくだけに、諦めや遠慮や素直さも減っていく…。
そんなふうに考えると、大人になっても、冒険心があったり、色んな事にチャレンジしている人は、エネルギッシュで、子供みたいにキラキラさえしている感じがします。
何歳になっても、素直さや冒険心は大切にしたいですね。今日一日が皆さんにとって「子供心を大切に」という事を意識出来る日になりますように…?