自分の口癖ってありますか?私の口癖は『大丈夫、大丈夫』です。何かあれば必ず『大丈夫』って言っている自分がいます。自分への言い聞かせになってるのかもしれません。口癖もプラスとマイナスがあります。例えば『無理』とか『どうしよう』はマイナス。『やってみなきゃ』とか『元気、元気!』はプラス。マイナスの口癖は周りにも連鎖しますし、プラスの口癖は周りを元気づけるにもなります。そして、何より口癖は自分への言葉ですから、不安になるよりは元気になるほうがいいにきまってます。今日が皆さんにとって『口癖』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆
朝ウォーキングしながら、色んな事を考えます。一日の流れを考える事もあれば、その日その日で違います。今日はウォーキングしながら『歩く』『一歩前に出る』という事を考えていました…。歩くスピードはだいたい毎日同じですが、時に体調によってはゆっくりとした歩きになる事もあります。でも、その一歩一歩が確実に前に進み、目的地に着きます。当たり前の事なんだけど、ウォーキングじゃなく、人生にも言える事…。一歩一歩進む事で前にも進むけど、止まろうと思えば止めれるし、道を変えようと思えば変えられます。目的地だって変える事が出来ます。スピードだって、自分で決めれます。自分の事だもの、自分で決めれるんです。今日は歩きながらそんな事を思いました…。今日が皆さんにとって『自分のペースを大切に…』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆
頑張っている人を見ると、自分まで、励まされたり、頑張ろうと思えたり、気持ちを動かされる時ってないですか?最近テレビをつけるとオリンピックの事やオリンピック選手をピックアップして、その人の今までを映したりしているものが多いですが、選手の言葉や頑張りだったりを見ていると、こちらまで元気になる事があります。元気になるだけでなく、今の自分を反省したりもします。人の頑張りは、周りの人の気持ちまで動かす力を持っています…。自分がイマイチ元気になれない時は、みじかな人で、生き生き頑張っている人と話したりする事も、自分のプラスにもなります。人様の言動や行動からエネルギーをわけていただくのも一つですね…。今日が皆さんにとって『頑張っている人からエネルギーをいただく』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆