意識日記

2012.07.25

丁寧な言葉

先日、歯医者さんに行きました。じつは歯医者さんは大の苦手な私…。でも、歯も、運気の上げ下げがあるので、きちんと治そうと、おそるおそる行ってきました。何にビックリしたかって、機械の新しいとかもちろんの事ながら、スタッフさんや先生の言葉使いの丁寧さ…。治療に結構時間がかかったのですが、途中途中に声をかけてくれるだけでなく、終わった時に『長い時間お疲れ様でした、貴重なお時間の中ありがとうございました』との言葉…。治していただいてるのに、逆にありがとうございましたまで言われ…。言葉は本当に使い方一つだなと、つくづく思いました。丁寧な言葉使いをされると、こちらの気持ちも穏やかになります。握り拳に構えていった自分が、最後には気分よく、笑顔で帰れました。普段から、言葉の使い方をもっともっと意識したいものですね…。今日が皆さんにとって『丁寧な言葉』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

2012.07.24

素直に伝える

人に言いたい事があっても、余計な事を考えて、言うのをやめたり、勝手に自分の中にしまいこんだりする事があります。でも、伝えた方がいい時は、ちゃんと素直に言葉にする事です。感情的に伝えれば相手とぶつかる事でも、冷静に淡々と話すほうが相手に伝わる事もあります。自分に素直に、冷静に…です。今日が皆さんにとって『素直に伝える』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

2012.07.23

食事

人は生きていくうえで、『食』は欠かせません。暑い日が続いたりすると、つい水分だけ欲しくなったりして、中々バランス良く食べるなんて出来なくなったりもします。でも、自分の身体は自分が口にする物で体調も左右されます。自分の体は自分が作っているという事を忘れずに、しっかりと整えたいものです。体調がイマイチだと、気持ちもすっきりしないし、笑顔も少なくなってしまいますよ。今日が皆さんにとって『食事』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に笑顔で自分らしく…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。