意識日記

2012.04.17

解釈の仕方一つ

何でも物事解決の仕方一つです。例えば、急いでる時に限って、スピード違反で捕まったり、信号がある所全て赤になったり…。これは、焦らず、注意力を持ちなさいとか、落ちつきましょうといわれてると解釈すればいいし、悪い方悪い方に考えるのではなく、?を自分に投げかけてみる事です。考え方一つ、解釈の仕方一つ。自分のプラスに繋げたいですね…。今日が皆さんにとって『解釈の仕方一つ』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に笑顔で自分らしく…☆

2012.04.16

日々の成長

赤ん坊が日に日に顔つきがしっかりしてきて、日々知恵がついてきて、どんどん成長していくように、何才になっても人は成長出来ると思います。ただ、年齢を重ね、経験が増えてくると、過去の経験から決めつけをしてしまったり、チャレンジする気持ちが萎えてしまったりする事もあるから、自分で自分の成長を止めているという事もあります。物事を素直な気持ちで受け止め、受け入れていけば、まだまだ成長出来ます。なんでも決めつけない事です。毎日の中で学んでる事、たくさんあるはずです…。今日が皆さんにとって『日々の成長』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に笑顔で自分らしく…☆

2012.04.15

慣れ

慣れっていいようで悪いようで良し悪しです。物事に慣れるのは悪い事ではありませんが、余裕が出来る事でそこからミスをする事もあります。人に対しても、馴れ合うと気遣いが足りなくなったりもします。だからこそ、時々は見直しも必要。初心を大切にしたいものですね。今日が皆さんにとって『慣れ』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。