意識日記

2012.02.20

何かを得るために…

あれもこれもなんて、欲張ってしまうと、逆に手放すものが増えたりする事があります。何かを得たいなら、何かを我慢する。バランスを大切にです。勿論、得るための努力も忘れてはいけません。何を求め、それを得るために何をするか…ですね。今日が皆さんにとって『何かを得るために…』という事を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆

2012.02.19

実行するために

口から出た言葉は引っ込められません。まして約束事や自分がやると言った事は行動で示さなくてはいけませんから、まず言葉に責任を持つ為にも『書く』事も大切な一つです。そして、その書いた物は忘れないように、目につくところに貼っておくとか、スケジュール帳に書いて見るようにする等、自分なりに覚えておく事です。勿論書くだけでなく、そこからの行動が重要ですが…。『口先ばかり』と自分で自分を責めなくていいように、人にも言われないように…ですね。今日が皆さんにとって『実行するために』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

2012.02.18

生き生きと…

親孝行とは?と聞かれると、人それぞれの意見があると思います。でも親が単純に子供に願う事って、プレゼントや旅行のサプライズではなく、子供が生き生きと生きてる事です。親が他界していても、あの世から生き生き生きてほしいと願ってるはずです。ため息や暗い顔してたり、泣いている生活は誰も望みません。生きてて良かったと思う心が、親にしてみれば産んで良かったになります。今の自分は生き生きしていますか?今日が皆さんにとって『生き生きと…』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。