鏡で自分の顔って一日どれくらい見ていますか?人相は正直です。また、人の気持ちも自ずと顔に出るものです。嫌な事があったり、気持ちが下がってる時は鏡で自分の顔なんて見たくないと思うでしょうが、そんな時ほど、鏡で今の自分をしっかりと見て、満遍な笑顔で『大丈夫』と言い放つ事です。もちろん、良い事があった時や嬉しい時も、その時の顔をちゃんと鏡に映して、生き生きとしている自分の顔を見ておく事です。気持ちの下がっている時の顔とは全然違う事もはっきりとわかります。自分の『顔』ちゃんと毎日見てあげて下さいね☆明日が皆さんにとって『自分の顔』を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆
目標を高く持つのはいいですが、目標にたどり着く為にも、まずは出来る事からです。上ばかりみていて、目の前の事がおろそかにならないように、しっかりと地道に…です。出来る事からコツコツと積み重ねていればちゃんと目標に近づいていきます。今日が皆さんにとって『出来る事から』という事を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆
何でも使い方一つで良くも悪くもなります。言葉の使い方、物の扱い方、ちょっとした事を気をつけるだけで、人との関係が良くなったり、物だって長持ちもします。当たり前になってしまうと、人や物に対しての思いやりが欠けてしまう事もあります。ほんのちょっと、今一度、『使い方』考えてみませんか?今日が皆さんにとって『使い方』を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆