イライラしている時ほど、自分自身に『なんでイライラしてるんだろう?自分はどうしたいんだろう?』と投げかける事は大切。イライラしてる時に自問自答なんて無理!なんて決め付けせずに、まずは深呼吸して、自分は何をどうしたいのか、ただ単に自分の思ったようにならないからのイライラなのか、体調のせいなのか、ちゃんと考える事です。自分に問うことは大切です。今日が皆さんにとって『どうして?を自分に投げかける』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も明日も元気に自分らしく…☆
人の痛みなんて、簡単にはわからないものです。怪我にしても、その人と同じ状況にならないとどの位の痛みなのかわからないし、気持ちの部分だって、どういう思いをしてるかは、その立場にならないとわからないものです。だからこそ、時には相手の立場になって考えようとする気持ちが大切。わからなくても、わかろうとする気持ちを大切に…です。今日が皆さんにとって『人の痛み』を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆
何でもスムースに事が運ぶなんて難しいし、結果だってすぐには出ない。でも、だからといって、簡単に物事を諦めるなんてもったいない事です。途中で諦めたりせず、後悔なくやれる事はやってみる。それでも思うような結果に出ない時はまたその時考える。思うようにならない結果を先に考えて、行動しないで後から後悔するなんてならないように、今やれる事をやってみる。先々考えていても事は動きません…。自分が納得いくような行動が大切です。今日が皆さんにとって『簡単に諦めない』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆