意識日記

2011.11.13

力を蓄える

行動を起こさなければいけない時、じっと我慢しなければいけない時、その時その時、状況は違えども、自分自身のゆらながない心はしっかりともっていなければいけません。例え今が苦しくても今の状況がずっと続くわけではありません。もし苦しい、辛いという状況ならば、耐える力を蓄えていると考えましょう。そして、行動するのか、止まるのか…。その時その時、自問自答しながらです。今日が皆さんにとって『力を蓄える』という事を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆

2011.11.12

自分を知る事

自分の事って、わかっているようでわかっていない時ってあります。今一度、自分自身をしっかりと見つめ直す事も大切です。何をすると楽しいのか、何を食べると笑顔になるのか、何を求めているのか…。しっかりと自分を知って、笑顔が増えるといいですね。今日が皆さんにとって『自分を知る事』を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆

2011.11.11

気持ちで負けない

人に話す時、特に家族や身内に話す時に、相手を決め付けて、どうせ話すだけ無駄、何を言っても伝わらない。なんて諦めて話しをしなかったり、わかってもらおうとは思わないけど一応言っておけばいい、なんて、そんな気持ちで話しをしたら、伝わる事、伝えなければいけない事は伝わりません。どうせ…なんて決め付けている時点で気持ちが負けています。勝ち負けではないのですが、自分の気持ちに負けない事です。何度言っても同じ。と思うなら、何度でも言い続ける事。自分で無理と思ったらそこで終了して何も変わりません…。蒔た種はいつか芽を出します。途中で芽が出そうもないなんて、水や栄養を与える事をやめたら結果は自分で諦める事になります。いつか芽を出すまで根気よく…です。今日が皆さんにとって『気持ちで負けない』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。