スーパーやデパートに行くと既にクリスマスグッズや、街角にはイルミネーションがつき始めた所もあります。来年のスケジュール帳も売っています。まだ11月なのに…なんて思っていても、日々淡々と今年の終わりに近づいています。気持ちばかりが焦るのもわかりますが、計画と準備は大切です。笑顔で年末年始を過ごすためにも、しっかりと計画、準備、行動です。今日が皆さんにとって『計画と準備』を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆
人と会話している時、つい『あれなのよ~』『あれだよね~』とか『あれ』ですませてしまう事ってありませんか?それがくせになると、いざ話そうという時に、言葉につまづいたり、言いたい言葉が出てこなくなったりもします。略語や代名詞はらくですが、できるだけ『あれ』は少なくしたいですね。今日が皆さんにとって『あれ』を少なく…という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆
年齢を重ねるにつれ、何故か言葉足らずになってしまう事ってありませんか?家族や同僚、友達…ちょっと一声かけるだけで互いの気分も違うのに、面倒になっていたり、言っても無駄だからなんて自分の決め付けで一つずつ言葉が減って…。相手を決め付ける前にまず、自分です。長い付き合いの家族だって、言葉一つで接し方も変化してきます。まずは自分から声を発していく心がけをしましょう。今日が皆さんにとって『一声かける思いやり』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆