意識日記

2011.04.06

つまずく

誰だってつまずく事ってあります。でもつまずくから、考えさせられるという事もあります。無意味なんて事はありません。どんなに小さなつまずきでも、気付く事が大切。。スムースに事が運ばない時程、考えなさい、確認しなさいという事でもあるんです。なんでどうしてと感情をぶつけるのではなく、どうしてなのか、?(クエッション)を自分に投げかける事で感情も落ち着きます。つまずく事は自分の成長の一歩です。今日が皆さんにとって『つまずく』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

2011.04.05

ちょっとした気持ち

3月の地震の影響が、いろんなところに出ていると思いますが、学校の入学式が延びたり、歓送迎会も自粛したり…でも、だからといって、お世話になった人に何もせず終わったり、新しくご縁した方に挨拶だけというのも寂しい感じがします。大人数で何かしてあげれなくても、個人で何かしてあげれる事だってあるはずです。花束にちょっとしたメッセージを添えて渡すのだって、自分の気持ちです。そういうちょっとした優しさが、人の思い出に残ったりもします。自分の出来る事を考えてみる事です。今日が皆さんにとって『ちょっとした気持ち』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

2011.04.04

信じる力

『信じる』って事、ちゃんと出来てますか?大切な人や、もちろん自分の事も含めてです。信じる事でプラスに導かれる事だってあります。信じられない気持ちがマイナスに引っ張られる事もあります。信じるという事は大切な事。簡単ではないけれど、何をどれくらい信じているのか、自分自身を見つめてください。信じる事から始まるという事だってありますよ。今日が皆さんにとって『信じる力』を意識出来るひになりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。