意識日記

2021.04.27

ひらめきを大切に

最近、何だか心から笑えてる事がないなぁと思うと、つい癒しの扉の日記もおろそかになってしまい…自己反省(苦笑)

毎日コロナの話が多く、庄内ではクラスターまで出てるので、尚更です。

ちょっと気持ちが下がっている時は、何とか自分のモチベーションを上げようと、元気をいただける人に連絡したりはしていますが、たまたま見たテレビに出ていた若手社長が、コロナでどん底から最高への逆転した話しをしているのを聞いて、凄い人だなぁと関心と感心を持ちました。わずか4ヶ月で、業績、売上をひっくり返す行動。諦めない気持ち、自分の感情を大切にする気持ち…新鮮な考え方にも天晴でした。

切羽詰まった時や、追い詰められてこそ出てくる発想やひらめき。それをどう活かすか。まさにピンチとチャンスを紙一重に出来る人でした。私自身、思いつきやひらめきが欲しい時は、フラッと車走らせたり、海を見に行ったりもします。もし、都会に住んでいたらあてもなく電車に乗ってる(笑)

ちょっとしたひらめきが自分を元気にイキイキさせる事もあります。だからこそ、リフレッシュや息抜きは必要です。今日一日が皆さんにとって「ひらめきを大切に」という事を意識出来る日になりますように…?

 

2021.04.24

自分の刺激になる人

最近、色んな事、やり方、在り方、様々な事が変わってきたなと、時代の流れを感じるこの頃…。若い頃のような感情で行動したり、感情で言葉を発する事も減ってきて、周りを冷静に見ながら、自分の立ち位置を考えながらの言動が多くなり、それだけ年を重ねてきたんだなと日々実感(苦笑)

だからこそ、自分にはない考え方を持っている若い人や、逆に、自分よりも沢山の経験をしているグンと年上の人と話す事が自分の刺激になったりします。

刺激は自分のエネルギーを高めてくれる事もあるので大切な事です。

今日一日が皆さんにとって「自分の刺激になる人」を意識出来る日になりますように…?

2021.04.23

自分と向き合う時間

毎日の繰り返しをしていると、自分の為の時間なんて、あえて意識しないと、生活や時間に追われて忘れがち…。普段から自分と向き合う時間をつくっていれば、何か問題が出てきた時でも、ちゃんと慌てずに対処できるはずです。普段から自分と向き合い、自分のぶれない真ん中の芯があれば、それがわかっていれば、問題が降りかかってきても、自ずと答えは見えてきます。だからこそ、「己を知る」という事が大切なんです。朝起きた時や寝る前でもいいです。ちょっとした時間を自分の為に用意して、目を閉じて自分と自問自答したり、想像したりするのもいいし、ただ黙って「禅」をしてみるも良しです。今日一日が皆さんにとって「自分と向き合う時間」を意識出来る日になりますように…?

※LINEでのご予約は受付けておりません。