庄内は地震もまだ余震は来るものの、少しは落ち着いてる感じです。コンビニやスーパーはまだ、いつも通りとはいかなくても開いてはいるので助かります。本当に、いつも意識日記でも当たり前になっている事を当たり前と思わない事。と伝えてきましたが、正に改めて実感です。電気がつかないって、どれだけ大変な事か、携帯が繋がらないってどんなに不安になる事か…。日常の生活の仕方も今一度、考え直そうと思いました。電気がついた昨日は本当に嬉しく思いましたが、まだ連絡つかない友達もいるので、ただただ無事を願うのみです…。今日が皆さんにとって『改めて』という事を意識出来る日になりますように…☆そして一日も早く、皆さんに笑顔が戻りますように…☆
昨日は意識日記更新する前に地震で携帯も圏外、電気はつかないのでパソコンも使えず…今になってしまいました。今日の午前中になってやっと電気も通り、いつもの生活に戻りつつありますが、中にはまだ電気も電話も繋がらず不安な時を過ごしている方もたくさんいると思います。こんな時は本当に落ち着いて行動する事、そして周りの方と助け合う事です。思ったようにならずにイライラしているのは自分だけではありません…。自分自身に『大丈夫!』と言い聞かせましょう。今日が皆さんにとって『落ち着いて』という事を意識出来る日になりますように…。そして、地震で被害にあった方々に一日も早く笑顔が戻る事を願います…
普段から緊急に備えている事ってありますか?例えば地震や自然災害もそうですが、中々その場にならないと気付かない事ってあるものです。特に、普段当たり前のように使っている携帯。これも大切な時に使えなくなる事だってあるわけで、そんな時に、充電もされていなければ、連絡したい相手の番号もわかりません。記憶していればいいでしょうが、中々その場になると思い出せなかったり…。そんな時のために、スケジュール帳に書いておくとか、書いた物を鞄にいれておくとか…そういう備えも必要です。いざという時に慌てないように日頃から準備しておく事も大切です。今日が皆さんにとって『緊急の為に』という事を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆