意識日記

2010.06.15

心の洗濯

頑張り過ぎると、身体だけでなく『心』も疲れてしまいます。疲れた時は、自分自身もいたわる事も必要です。お洋服を洗濯と同様に『心』のお洗濯も必要ですよ。
たまには何もない大自然の中でぼうーとするのも善し、滝を見に行くのも善し。
エネルギーを補充することが、『心』のお洗濯にも繋がります。
今日一日が皆さんにとって、『心の洗濯』を意識出来る日になりますように・・・☆

2010.06.14

自分を裏切らない

自分自身について考える事はありますか?人を信じる事はもちろん大切な事ですが、人を信じたいならまず己を信じる事からです。自分自身を信じる事が出来なければ、他人を信じるなんてできません…。自分をよく知り、自分を好きになる。自分に自信を持つ事。それから、自分を裏切らない事。自分を信じたら自分の事も大切に出来ます。自分を大切に出来る人は他人の事も大切に出来ます。今一度自分についてじっくり考えてみるのもいいですね。今日一日が皆さんにとって『自分を裏切らない事』を意識出来る日になりますように…☆

2010.06.13

美味しく有り難く

『食べる』という事について深く考えた事はありますか?自分達が口に入れる物ってある意味、いろんなエネルギー、命のもとをいただいているわけです。自分の口に入るまでにいろんな工程もあるし、極端に言えば、豚や牛、鳥、馬等、様々な命を食べてるわけです。だからこそ、有り難く、美味しく食べる事って大切。あるエステの方が言っていました。食べ物は美味しい美味しいと、楽しく食べればエネルギーとなり消費しやすくなるけど、また食べてしまった、太る…等考えて食べちゃうと、エネルギーより脂肪になり蓄積され、燃焼しにくくなると…。なるほどと思いました。食べ物は、食べ物そのものや、作ってくれる人にも感謝しつつ、美味しく有り難くいただきたいものですね。今日一日が皆さんにとって『美味しく有り難く』を意識出来る日になりますように…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。