意識日記

2010.05.16

欠点

誰にでも欠点はあるものです。若い頃は相手の欠点が受け入れる事が出来ず人間関係が上手くいかない時もありますが、年々歳を重ねる毎に、相手の欠点も受け入れるようになれたら素晴らしいですね…。十代は相手の欠点を一つは受け入れる、20代は相手の欠点を二つ受け入れる、30代は三つ…歳を重ねる事に自分も成長出来ていればそれなりに『受け入れる』事が出来る事だって出来るようになりたいものです。それにはもちろん自分の成長も必要です。今日一日が皆さんにとって『欠点』を意識出来る日になりますように…☆

2010.05.15

進んでやる

人に言われてから行動するのと、自分から進んで行動するのでは気持ちが全然違います。よく人に言われてから『今やろうと思ったのに…』なんて思うなら、その前に動く事。そういう当たり前の事が、大人になるにつれ忘れてしまいがちです。思い出してください、小学生の頃『進んで行動出来る人になりましょう』と言われたり、学校のお便りや何かに書いてありましたよね?そういう基本、人としての基本をもっともっと意識したら、行動も変わってくるはずです。今日一日が皆さんにとって『進んで行動する事』を意識出来る日になりますように…☆

2010.05.14

思い切る

何でも、切り替えは大切です。切り替えが上手く出来ないとその事を引きずったり前に進めない事もあります。気持ちを切り替える為に、時には思い切って、イメチェンする事や部屋の模様替えをするのも一つですし、車の中で聞く音楽や普段部屋で聞いてる音楽を変えてみるのも一つです。気持ちがすっきりする為にも、自分の生活の場や部屋にある余計な物を思い切って捨てる事も大切。思い切るは、断念する、諦めるという意味もあれば決心する、覚悟するという意味もあります。時には思い切りのよさが必要な事もあります。今日一日が皆さんにとって『思い切る』事を意識出来る日になりますように…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。