自分の為に何かをするって大事な事。
シャンプーや入浴剤、歯ブラシや、食器…生活用品等、何でも新しい物を使う時は、ちょっと意識するだけで気持ちが上がります。
そういうちょっとした事で自分の気持ちを上げる事が笑顔が増える一つにもなります。
何となくパッとしない、気持ちが上がらない時には、生活用品を新しくしてみたり、時には思い切って部屋の模様替えをしたり、目に付くものを変えてみるのも良いです。
自分の気持ちをコントロール出来るのは自分自身。自分の笑顔が増える事をしたいですね。
今日一日が皆さんにとって「自分の気持ちを上げる為に」という事を意識出来る日になりますように…?
買いだめや必要以上の準備はいらないにしても、万が一に備えての予備と備えは大切。
大雪で停電になった所もあるようですが、自然災害なんていつおきるかなんてわからないわけですから、携帯の充電や、携帯が使えなくなった時の事を考えて、携帯に入っている大事な人の連絡先やスケジュールはスケジュール帳にも書いておく事も必要です。いざとなったら慌てないように…です。
日頃から準備しておく。それが一番ですね。
今日一日が皆さんにとって「予備と備え」を意識出来る日になりますように…?
今日は朝早くから健康診断というものがあり、こんな時間に日記更新になってしまいました。
夜のお店にいながら、この日記を更新していますが……外はシンシンと降り積もる雪で、静かです(苦笑)
コロナの影響で年末年始もお店は静かで、ついついため息も出ますが、今日は一日を振り返り、何回笑ったかな?って考えてました。
なにせ私の今年のテーマが「笑顔」なので、あえて一日一日を振り返り、笑顔確認をしています(笑)
でも、その日を振り返る事は大切です。次の日に活かす事もあるし、自分の反省もなるし…。
一日一日を大切に…です。
今日が皆さんにとって「一日を振り返る」という事を意識出来る日になりますように…?