意識日記

2020.12.10

オフで得るもの

オンとオフの切り替えは大切。

昨日は水曜日でお店も日記もお休みしましたが、オフの日は、何気に振り替えると、夜遊びの計画(飲食)立てては見るものの、結局は早い時間に寝てる(笑)

でも、不思議とたっぷり寝る事で、質の良い睡眠がとれるのか、朝はスッキリで、いきなりひらめいたりもします(笑)

オフの日に、友達と食事をしながら、会話からいろんなヒントになったり、話す事で自分の中の何かがスッキリしたり解決出来たり…。オフの刺激は大事(笑)

ある意味、楽しむというより、発見を求めるという事もあり、オンとオフというよりは私はオン&オンなのかも(苦笑)

でも、自分の気持ちの切り替えは本当に大切な事で、そこから得るものだったり、学ぶ事だったり、発見まであるわけですから、いっぱいいっぱいになった時は、まずは立ち止まる、休憩する、オフにする。です。今日一日が皆さんにとって『オフで得るもの』を意識出来る日になりますように…?

2020.12.08

後回しにしない

いつでも出来るから後からでいいやなんて、つい後回しにしてしまう事ってありますよね。でも、いつでもなんて出来ないし、結局は後回しにした事で、やっておけばよかった…なんてなる事もあります。

やらなきゃいけないことは、どうせやらないといけないのであれば、その時にやってしまった方がいいです。

昨日、私のスマホがいきなり電源が落ちて、しばらくの間電源も入らなくなり…。まぁ段々と変え時にはなってるので、それこそ後回しにせずに、さっそくショップに行きたいと思います(苦笑)

でも、携帯が使えないって、本当に不便だし、いかに携帯が、生活の中にあって当たり前になってるかを思い知らされた時間でもありました(苦笑)

今日一日が皆さんにとって『後回しにしない』という事を意識出来る日になりますように…?

2020.12.07

ちょっとした声かけの気遣い

コロナコロナで夜のお店は静かな日が続いています。だからといって、仕方ないではすまされない現実。それと同時に私の夜のお店のお客様は高齢者も多いので、心配もあり、70代~80代のグループの一人に電話してみました。『変わりない?体調大丈夫?また皆で楽しく呑みましょうね。』って言ったら『そうだなぁ。』と、パッとしない声。まずは風邪引かないようにね。と電話は終わりましたが、なんと次の日にいつものメンバーとそっと入って来てくれたのでした。コロナであんまり出ない方がいいんだろうけど、なんか楽しく呑みたくなってね…。電話有り難うね。って。なんだか有難い気持ちになり、気持ちがホッコリしました。そうこうしてるうちに知人から、お店大丈夫?コロナで人が動かないから大変だよね。ってメールが来たり…。ちょっとした声かけの気遣いは何気に嬉しいものです。そういうちょっとした声が、自分のエネルギーにもなりますよね。

今日一日が皆さんにとって『ちょっとした声かけの気遣い』を意識出来る日になりますように…?

※LINEでのご予約は受付けておりません。