意識日記

2020.11.01

自分の為=人の為

今日からまた新しい月。気持ちを切り替えて、スッキリと過ごしたいものですね。

最近は気温差が激しかったり、またコロナも増えたりで、益々体調管理は大切になりますが、自分の為に体調管理する事は=人の為にも繋がっています。うつさないうつされないは大切。気持ちを引き締めて、自分自身を大切にする事からです。

今日一日が皆さんにとって『自分の為=人の為』という事を意識出来る日になりますように…?

2020.10.31

自分のベストな体調

自分の体調管理は本当に大切。歳を重ねる毎に常に身体で教えられます。無理をすればどこかに歪みもきます。

睡眠時間もその人その人で違うように、自分のベスト体重も人それぞれ。お客様で87才の方がいるのですが、10年間体重はほぼ変わらないそうです。変わらないというよりは変わらない努力をしているそうです。1キロや2キロ違うと体調も何か違う感じがするそうで、毎日の体力作りや毎日の食事には気を配ってると聞きました。私自身も、生活リズムは崩さないように努力はしてます。リズムが狂うと、睡眠時間や食事にも影響して、体重もすぐに変化してしまいます。体重なんて、1キロ2キロ増えるだけで、お尻が重たくなるというか、行動力が鈍くなる感じがします(笑)

睡眠時間も体重も、自分にベストな状態を維持したいものですね。それが、健康を維持する事に繋がっているし、正に、睡眠と食事は健康の基本。健康であればこそ、笑顔も増えます。ちなみに、私は睡眠時間と体重が増えると気持ちは重たくなり、睡眠時間が足りないくらいで体重を維持出来ていると気持ちは軽く感じます(笑)

今日一日が皆さんにとって『自分のベストな体調』を意識出来る日になりますように…?

2020.10.30

思いと奇跡

私の知人に病気を抱えながら日々イキイキと生きている人がいます。その人は、どこかで『死』を覚悟しながら、それでも『まだ大丈夫!』と自分で自分に言い聞かせながら、願いながら、目標に向かっています。体調が悪くても笑顔を忘れずに他人を気遣いを忘れずに、回りに元気を与える人…。『まだ大丈夫!やれる事はある!』その思いが奇跡を呼んでいるのか、お医者さんの宣告からは時期をとっくに過ぎています。まるで、病気なんて抱えてないようにハツラツとしています。人の『思い』って凄い力を持っています。願えば叶うではありませんが、思いが強ければ強いほど、思いもよらぬ事が起こるのかもしれません。思い続ける、願い続ける事は大切ですね。

今日一日が皆さんにとって『思いと奇跡』を意識出来る日になりますように…?

※LINEでのご予約は受付けておりません。